坂田犬猫病院は、犬・猫を専門に診療している福岡県朝倉市の動物病院です。
当院の最大の特徴は、複数の認定医を取得した2人の獣医師が診療していることです。
坂田雷太獣医師(当院 院長)は、
日本獣医皮膚科学会認定医(九州内で皮膚科認定医は4人しかいません)と日本獣医がん学会 獣医腫瘍科認定医と2つの認定医をもった全国でも数少ない獣医師の一人です。
坂田好美獣医師(副院長)は、
日本小動物歯科研究会レベル4認定医と日本口腔内科学研究会 歯科オゾン療法認定医の2つの認定医を取得しており、お口の診療を中心とした、愛犬愛猫の健康維持に力を入れています。
もちろん一般診療・内科・外科・予防医療もおこなっており、しつけや飼い方などもお気軽に相談できる病院です。さらに、新病院では併設のメディカルトリミングルームの「LUNALY」にて体調やお肌に不安のある子や、ご高齢の子、術前・術後のシャンプーやトリミングをご利用いただけます。
飼い主さま、ワンちゃん・ネコちゃん日とって最善の医療やアドバイスを常に提供するよう日々努めて参ります
。
詳しくはこちらをご覧ください。
当院は2020年10月2日に移転開業いたしました!
詳しくはこちらをご覧下さい。
ワンちゃんの健康マッサージを始めました🐶
診療時間
平日:9:00~13:00, 15:30~19:00
土・日・祝祭日:9:00~13:00, 15:30~17:30
※診療の受付は終了時間の30分前です。
水曜日:休診です。
よろしくお願いいたします!
詳しいスケジュールはこちら
坂田犬猫病院は、飼い主のいないネコ(いわゆる野良猫)に対して、不妊去勢手術を行うことを通して、不幸なネコを少しでも減らすための以下の活動を行っております。
地域猫活動に賛同され、野良猫ちゃんの不妊去勢手術を行いたいと考えておられる方はまずは当院にご連絡後、手術予約をされて下さい。
✳️手術には予約が必要です。
男の子、女の子ともに不妊去勢済みの目印として、耳は必ずV字カット(さくらねこ)します。
🐱手術料はお支払いいただきますが、
鎮痛剤注射、抗生物質注射・内服の代金、耳のV字カットは、無料とさせていただきます。
原則・注意:
①手術中にノミが腹腔内に入ることや、他のわんちゃんネコちゃんにノミなど外部寄生虫がうつることを防ぐため、必ず手術2日前までにノミダニの駆除剤を、当院へ購入しに来てください。1000〜1620円です。(市販品などは不可です)
手術前日までに手術予定のネコちゃんへの塗布を原則としてお願い致します。
②手術日はお約束した時間までに野良猫ちゃんを洗濯ネットに入れた状態で病院へ連れてきてください。
③連れてきていただいた猫ちゃんは必ず当日にお迎えください。
🐱地域猫活動🐱とは。。。
飼い主のいない猫(野良猫)を不要なものとして排除するのではなく、不妊去勢手術により一代限りの生を全うさせ、数年かけて地域から飼い主のいない猫がいなくなることを目指す活動のことです。
☆坂田犬猫院の「さくらねこ」活動への取り組みについて
「さくらねこ」とは、不妊手術済みのしるしとして、
耳先をさくらの花びらのようにV字型にカットした猫のことです。
さくらねこのしるし(耳先のV字カット)を受けるだけで、その猫ちゃんが
誰から見ても不妊去勢手術をすでに受けていることが分かるため、
地域猫として暮らすことができます。
当院では、飼い主のいない猫ちゃんの「さくらねこ」活動を推進しております。
さくらねこ:男の子:右耳先のV字カット・女の子:左耳先のV時カットは不幸な猫ちゃんが少しでも減るようにとの願いを込めて、当院では無料にて、不妊去勢手術時に行っております。